電話予約
WEB予約

むし歯

― CAVITIES ―

  • 歯が痛む

  • 歯の一部が変色して見える

  • 治療した場所が痛む

  • 食べものや飲みものでしみることがある

  • 詰め物や被せ物がとれた

このようなお悩みのある方は、高島平くさまデンタルクリニックへご相談ください。

むし歯とは

むし歯は、初期段階では自覚症状がなく、気づかないうちに進行する病気です。
早期に発見できれば、フッ素塗布や経過観察で健康な状態に戻すことができます。
むし歯は早期発見・早期治療が肝心です。
自覚症状の薄いむし歯の早期発見のためには、定期的な歯科検診の受診がかかせません。
3ヵ月に1度程度の歯科検診をおすすめいたします。

むし歯の進行

初期むし歯(C1)

特徴
初期むし歯はエナメル質(歯の表面)がわずかに溶けている段階です。
自覚症状はほとんどありません。
歯の表面が白く濁ったり、微小な凹みが見られることがあります。

治療法
歯のクリーニングとフッ素塗布を行うことによって、歯を削ることなく、経過観察で済む場合があります。
この段階で進行を食い止めるためにブラッシング指導を行います。

象牙質に達したむし歯(C2)

特徴
むし歯が象牙質(歯の内部)に達しています。
歯が痛む、飲食物でしみるなどの症状が出はじめることがあります。
象牙質はエナメル質に比べて酸に溶けやすいため、放置した場合むし歯が早く進行する可能性が高くなります。

治療法
カリエス(むし歯の感染部分)を除去し、詰め物や被せ物で修復します。

歯髄に達したむし歯(C3)

特徴
むし歯が歯髄(歯の神経)に達しています。
激しい痛みや腫れが発生することもあります。

治療法
根管治療を行い、感染した歯髄を除去します。
歯を保存するための治療が必要です。

歯冠が崩壊したむし歯(C4)

特徴
歯の大部分が崩壊し、修復困難な状態になっています。
激しい痛みや、口腔内での感染が広がるリスクがあります。

治療法
重度のむし歯では抜歯が必要な場合もあります。
入れ歯(義歯)やブリッジなどで失った歯を補います。

大人のむし歯と二次むし歯について

大人のむし歯の特徴

大人のむし歯は、子どものむし歯とは異なる特徴を持ちます。
大人は口腔内環境が複雑で、長年の食生活や口腔ケアの習慣、既存の歯科治療の影響を受けやすいのです。

【特徴1】歯周病との関連
大人は歯周病を併発しやすく、歯周病が進行するとむし歯も進行しやすくなります。

【特徴2】二次むし歯(再発むし歯)に注意が必要です
二次むし歯は、一度治療した歯が再びむし歯になる現象を指します。
詰め物や被せ物は経年劣化するため、補綴物と歯の間にすき間ができてしまいます。
この治療部位の微小なすき間からむし歯が発生することが多いです。

二次むし歯の怖い点は、最終的に歯を失う可能性が高くなることです。
むし歯治療で歯は削られています。
そして、治療を受けた歯が再びむし歯になり、さらに削られます。
この繰り返しにより、歯は徐々に減少していきます。
このサイクルが進むと、最終的には削れる部分がなくなり、抜歯が避けられなくなります。
そのため、できるだけ歯を削らない治療方法を選び、むし歯治療後も、適切なセルフケアと定期的な歯科検診の受診・プロフェッショナルケアの継続が大切です。

むし歯の予防方法

定期的な歯科検診の受診

定期的に歯科検診を受け、むし歯を早期に発見し、早期治療するよう心がけましょう。

プロフェッショナルケア

毎日丁寧にブラッシングを行っていても、歯石や歯垢を完全に取り除くことはできません。
定期的に歯科のプロフェッショナルクリーニングを受けて、お口の中をキレイにしましょう。

フッ素塗布

フッ素には、エナメル質を強化し、むし歯を防ぎ進行を遅らせる効果があります。
定期的に歯科でフッ素塗布をしてもらいましょう。

適切なオーラルケア

正しいブラッシングとフロッシングを行い、口腔内の清潔を保ちましょう。
当院のブラッシング指導を、ぜひご活用ください。


TOPへ